ENTRY

NEWS お知らせ

2024年5月2日

「YohaS 2024当日ボランティア」大募集!

今年で開催7年目!
GOOD DESIGN賞受賞イベントの当日ボランティア!
募集期間:5/7(火)16時まで


今年で開催7年目となるYohaSでは、昨年に引き続き「YohaS当日ボランティア」を大募集!
昨年はのべ400名の方にご参加いただいた「YohaS当日ボランティア」。

YohaS2023よりもさらにパワーアップしたYohaSをたくさんの方に届けたい!
YohaS2024を通して千葉市を盛り上げたい!
イベント好きで、開催する側としてYohaSに参加したい!
そんな方を探しています!

好きな日数で参加でき、ボランティア証明書、単位のための書類サインなど対応可能です!
みなさまのご応募お待ちしております。今年は例年より締切が短いので申込はお早めに!


<ボランティアの流れ・活動内容例>

◆チラシ仕分け:多くの来場者にお越しいただくため、YohaS2024開催告知のチラシの仕分けをします。途中参加、途中退出可能です!
◆ 会場設営、撤去:千葉公園を非日常空間に創り上げていくための、ステージの設営や装飾の調整など会場設営や日常の千葉公園へ戻していく撤去作業をします。
◆ 当日(警備):来場者に安心してイベントを楽しんでいただくため、会場内の見回りをします。
◆ 当日(フード補助):キッチンカーの列整理など、フード(食べ物)の販売の補助をします。
◆ 当日(ドネーション補助):来期のYohaS開催に向けて募金をお願いし、YohaS記念グッズをお渡しします。


【募集要項】

◆募集期間:5/7(火)16時まで
◆募集対象:15歳以上(高校生、専門学生、大学生、社会人歓迎!)
◆必須条件:千葉市を、千葉公園を盛り上げる活動をしたい方!
◆歓迎条件:過去YohaSへご来場、参加したことがある方

◆稼働場所:千葉公園
◆スケジュール
・5/7(火):募集締切
・5/14(火):準備日~撤去日までの採用通知
・5/15(水):チラシ仕分け・投函
・5/16(木):のぼり設置
・5/27(火)、28(水) 事前説明会(オンライン)
・6/4(火)、6/5(水)、6/6(木):準備日
・6/7(金)、6/8(土):YohaS当日
・6/9(日)、6/10(月):片付日

◆応募上の注意:
・募集した方は必ず、採用されるわけではございません。募集締切後に抽選を行い、採用通知を行います。
・当日の配置・活動内容はこちらで決定させていただきます。
・準備、当日ボランティアの方へはお弁当1食を配布いたします。
・ボランティア参加者へYohaSボランティアTシャツをご用意いたします。
・オンライン事前説明会の参加対象者は、「6/7(金)、6/8(土)のYohaS当日にご参加される方」です。


◆応募はこちらから↓
https://forms.gle/ZJWePawjdajNhdMKA">https://forms.gle/ZJWePawjdajNhdMKA

◆お問い合わせ
TEL:043-388-0433(星野隼希宛)
Mail:volunteer@yohas.fun

2024年4月30日

YohaS 夜ハス 2024開催のお知らせ

2024年もYohaSの開催が決定いたしました!

YohaS2024のテーマは「Japanesque」
日常に潜む“和”の景色と、光と音楽で彩られる空間が融合した、新たなYohaSをお届けします。

詳細はSNSなどで随時公開して参りますので、ぜひフォローしてお待ちください!


◆開催概要
・イベント名:YohaS 2024
・開催日時:2024年6/7(金)、8(土)
      18:00〜21:00 ※予定
・会場 :千葉公園(千葉県千葉市中央区弁天3-1-1)
・入場 :無料
・共催 :一般社団法人千葉公園YohaS振興会、千葉市

・YohaSホームページ:<a href="https://yohas.fun/">https://yohas.fun/</a>
・YohaS Instagram:<a href="https://www.instagram.com/yohas.fun/">https://www.instagram.com/yohas.fun/</a>
・YohaS X(旧Twitter):<a href="https://twitter.com/YohaS_fun">https://twitter.com/YohaS_fun</a>

2024年4月23日

【25卒イベント】GOODデザイン賞受賞実績あり!拓匠まちづくりツアー開催!

こちらのイベントは、会社説明会に拓匠開発が手がけているGOODデザイン賞を受賞した平屋のまちとおしゃれなカフェを紹介する贅沢ツアーです!
・聞くだけの説明会は飽きてしまった方
・拓匠が手掛けたまちづくりをみてみたい方
・就活に迷いがある方
上記に当てはまる方は1日の限定開催ですので、ぜひご参加ください!!


・拓匠の手掛けるまちづくりの特徴
拓匠開発は、平屋に特化したまちづくりを行っています。
住宅を家単体として造らず、まち全体として外観から内装までお客様目線でまちづくりを行っています。
今では、平屋の分譲住宅実績千葉県内No.1など第三者からの評価を沢山受けています。

・おしゃれなカフェの特徴
この施設は、ツリーハウスがあり、
吊り橋や展望テラスなど遊びゴコロのあるカフェとして老若男女に大人気のカフェです。
地域交流の活性化にもつなげる取り組みが評価され、2016年にグッドデザイン賞を受賞。
2019年度の千葉市都市文化賞グランプリを受賞したカフェスペースです。


▍日時
・5月 7日 (火) 14:00~16:00

▍開催場所
・拓匠開発本社
 千葉県千葉市中央区弁天2丁目20−20

▍タイムスケジュール(2時間)
①会社説明会
②まちづくり(分譲地)見学
③カフェ(椿森コムナ)見学

▍選考フロー
イベント参加

カジュアル面談

一次面接

選考インターン

最終面接
※フローは変更する可能性がございます。


▶エントリーはこちらから

2024年4月10日

【25卒イベント】カジュアル面談|拓匠開発でやりたいことを見つけよう!

拓匠開発っておもしろそうだなー・・・と思っている段階で面談OK!
自分の好きな日時で採用担当とざっくばらんに話してみましょう!

▍概要
 ・日程:平日9:00-17:00の時間であればいつでも!
 ・時間:30分
 ・開催:オンライン
 ・内容:決めてません!会社について・就活について なんでも話します!
 ・服装:自由(スーツNG)
 ・面談者:採用担当


【会社の特徴】
- 平屋の分譲住宅で千葉県内トップの実績を誇る。
- 千葉市での地域創生活動を展開。Yohasや椿森コムナなど、個性的なプロジェクトに参加。
- 15年連続で増収、増益の業績を達成。
- 多数のメディア露出とグッドデザイン賞受賞歴あり。
- 土地仕入れから販売まで一貫して行う街づくり。
-”技術部”から”マーケティング部”、”開発事業部”まで職種ダイバーシティ!社内でのキャリアチェンジも可能。

▶エントリーはこちらから

 

【25卒イベント】椿森コムナで桜を見ながらお花見カジュアル交流会🌸

面談や選考を受ける前に気軽に質問できればな、と思うことってありませんか…?
たとえば、募集職種の種類は?具体的な業務内容は?カルチャーは?評価制度は?など!

この交流会は、拓匠開発が運営しているツリーハウス”椿森コムナ”で軽食しながら、気になることをなんでも人事と若手社員に聞けちゃうカジュアルなイベントです!オープンポジションですのでお気軽にご参加ください!

▍日時
1回目:4月 12日 (金) 13:00~14:30
2回目:4月 18日 (木) 13:00~14:30

▍参加人数
最大5名 ※少人数限定で開催予定です。

▍タイムスケジュール
1時間30分
・the recoseで企業説明(30分)
・場所を移動して椿森コムナで軽食しながら先輩座談会(50分)
・アンケート記入(5分)
・現地解散

▍注意事項
※拓匠開発(the RECORDS)までの交通費は自己負担となります。

▶エントリーはこちらから