Why
did you
Join?

{ JOINED 2023 }

Yusei.W

建築部 ランドスケープデザイン課

2023年新卒入社

{ JOINED 2023 }

Yusei.W

建築部 ランドスケープデザイン課

2023年新卒入社

{ MOTIVATION } わたしが拓匠開発を選んだ理由

この会社を選んだ理由

大学では土木工学を学んでいましたが、次第に「構造物」よりも「人の暮らしを包む空間」に強く惹かれ、建築分野への興味が深まりました。
住まいを通して、人とまちの関係性にアプローチできる仕事がしたい。
そう考えるようになり、住宅業界を中心に企業を探すなかで、拓匠開発と出会いました。
会社見学で訪れた土気の分譲地は、私の中の“住宅”という概念を覆すものでした。住宅一棟一棟に表情があり、それが街並みとして統一感を持って広がっている風景に、初めて「土木+建築の力でまちをデザインする」という感覚を覚えました。
図面や構造では学びきれなかった“生活の景色”を実感しました。
このとき、「ここで自分の建築観を育てていきたい」と強く思ったのを今でもはっきり覚えています。
また、拓匠開発の魅力は“枠にとらわれない挑戦”にあります。the RECORDSや椿森コムナ、YohaSなど、街の余白を生かした場づくりは、どれも「この街をもっと面白くしたい」という純粋な熱意から始まっていると感じました。
初めてthe RECORDSのサマハに足を運んだ際、そこにDJブースがあり驚きました。
また、人が自然と集まる設計に「建築とカルチャーの融合」を実感しました。空間の力で人の動線や関係性を変えていく可能性に、強い希望を抱いた瞬間でした。
そして、もうひとつ大きな理由が「人」です。the RECORDSのレセプションパーティーで出会った社員の皆さんは、職種も部署も違うのに、それぞれが自分の軸を持ち、想いを語ってくれました。
一人ひとりに個性があり、それを認め合う社風があるからこそ、部署を超えた連携が自然と生まれているのだと思った。
理念にある「違いを力に」を、肌で感じた体験だった。
このように、空間づくりに対する独自の美意識、挑戦を恐れない姿勢、そして社員一人一人の個性を尊重する風土に強く惹かれ、拓匠開発の一員として自分の建築観を形にしたいと心から思うようになり、入社いたしました。

{ MESSAGE } 求職者へのメッセージ

未来は、今の一歩から始まります。 迷いながらでもいい、自分の可能性を信じて、一緒に一歩踏み出してみませんか? あなたの挑戦を応援しています。

{ OTHER_MOTIVATION }

PREV

Junki.H

リノベ事業部 営業課
2023年新卒入社

VIEW MORE 入社理由

NEXT

Nao.M

Goodies株式会社 社長室
2024年新卒入社

VIEW MORE 入社理由
ENTRY